ホーム
ヒマラヤ小学校通信
ヒマラヤ小学校支援
ヒマラヤ小学校
3階校舎建設記録
管理人ブログ
6月のニュース
8月のニュース
私立学校教育向上協力会(UPSBEN)参加記録
7月のニュース July 2010
1、幼児教育の教材を購入 (8/15更新)
ヒマラヤ小学校で19日、幼稚園児らが新しく導入された積み木やパズルなどの教材を使った勉強を楽しみました。
2、5年生がチューリップの折り方を学ぶ(8/15更新)
ヒマラヤ小学校、5年生の児童が、新しい折り紙を学びました。
3、栄養改善プログラムを前にマナー教室を開催 (8/15更新)
ヒマラヤ小学校で15日、栄養改善プログラム(給食)を前に、新入生と幼稚園児を対象にしたマナー教室が開かれ、子ども達が給食時のマナーについて学びました。
4、子ども達が果樹園の雑草抜きに汗を流す (8/15更新)
4,5年生の子ども達がヒマラヤ小学校・果樹園の雑草抜きに汗を流しました。
暫くお待ちください
6、メラニー先生、さようなら (8/15更新)
ヒマラヤ小学校で6日、「メラニー先生を送る会」が開催され、子ども達が感謝の気持ちを精いっぱい伝えました。
7、「ヒマラヤ小学校2010・夏のイベント」はじまる(8/15更新)
ヒマラヤ小学校・夏のイベント2010(絵画展と写真展)が、めぐりギャラリーを皮切りに東京都内複数の会場と栃木県小山市のまちかど美術館で始まりました。
8、小山市「まちかど美術館」で絵画展はじまる(8/15更新)
栃木県小山市のまちかど美術館(小山市中央町)で6月29日からネパールの子ども達の絵画展が始まりました。絵画展にはヒマラヤ小学校の子ども達が描いた絵画作品51点が展示され、地元の人々の目を楽しませています。
HSF All Rights Reserved